ARABAKI ROCK FEST.25

東北地方最大級の音楽フェスで環境対策活動を行います。
一緒に活動していただけるボランティアのみなさん、ご参加をお待ちしています!
活動概要
活動内容
ごみ・資源の分別ナビゲート
ごみ箱の前に立ち、ごみを捨てにきた来場者に対して分別を呼びかけます。ごみ箱の袋が一杯になったら袋を交換したり、一杯になった袋を集積所まで運んだりします。
オリジナルごみ袋の配布
来場者一人ひとりに、会場の環境対策やメッセージを伝えながら特製のごみ袋を配布します。
リストバンドチェック
入場ゲートで、来場者のリストバンドのチェックや、列の整理誘導などを行います。
★2024年の活動フォトギャラリーはこちら!
活動場所
国営みちのく杜の湖畔公園 北地区 エコキャンプみちのく
(宮城県柴田郡)
活動コース
<宿泊コース 定員:50名>
◯ 4月26日(土) 8:15仙台駅 集合 〜
4月28日(月) 9:30(予定) 仙台駅 解散
<日帰りコース 定員:各日40名>
◯ 4月26日(土) 8:15仙台駅 集合 〜 20:00(予定) 仙台駅 解散
◯ 4月27日(日) 8:15仙台駅 集合 〜 20:00(予定) 仙台駅 解散
※仙台駅に集合しボランティアバスで会場へ向かいます。
※東京から参加の方は、東京駅発6:32分の新幹線を利用すると参加可能です。(2月1日現在の情報)
チームリーダー募集
チームリーダーの役割は、コアスタッフ※から伝える活動時間や注意事項などを班のメンバーに共有し、活動をサポートすること。そして、メンバーと積極的にコミュニケーションを取り、楽しい活動を作っていくことです。
初めから上手く出来る必要はありません。「自信がないけどやってみたい」という方も大歓迎です!
※コアスタッフとは、ボランティアをコーディネートするNPO iPledgeのスタッフです。
参加特典
ボランティアスタッフTシャツをプレゼント
その他
- 集合場所から会場までのバスと、活動中(土日のみ)の食事と宿泊場所は、主催者が手配します。
- 宿泊は、男女別れた大部屋の宿泊施設を予定しています。
- ボランティア活動証明書が発行可能です。
オンラインボランティア研修
ボランティア参加が決定した方に、活動にあたっての動画の視聴用URLをお送りします。
事前に視聴した上で、動画内で説明する活動に関する承諾書に署名してから当日ご参加ください。
その他・注意事項
注意事項
- 一般の来場者から見れば、ボランティアは正規スタッフと同じです。節度をもって活動しましょう。
- 高校生は保護者の参加承諾が必要です。
- 20歳以上の方でも活動時間中の飲酒・喫煙は禁止します。
- 活動中の動画撮影は禁止です。
- 集合場所までの往復の交通費は自己負担となります。集合場所から会場までは、ボランティアバス以外の方法で会場へ行くことはできません。
- この募集要項の内容は主催者との調整により必要に応じて変更する可能性があります。
活動について
- ボランティアに参加する方は、NPO活動総合保険に加入します。加入手続きはNPO iPledgeが行います。
- 当日はシフトを組んで交代で活動します。約3時間の活動時間と休憩時間を繰り返し、1日の合計の活動時間は約8時間となります。
- 音楽を楽しみながら活動することはできますが、特定のアーティストを観ることができるとは限りません。
- 平等性を保つために、活動時間帯と班の構成は、こちらで決定します。ご了承ください。
活動については下記のページも参考にしてみてください。
ARABAKI ROCK FEST公式webサイト・SNS
出演アーティスト
I Don’t Like Mondays.、浅井健一、ASIAN KUNG-FU GENERATION、ACIDMAN、eastern youth、indigo la End、Age Factory、エレファントカシマシ、Original Love、kanekoayano、KALMA、川内太鼓、川崎中学校吹奏楽部、キュウソネコカミ、9mm Parabellum Bullet、GRAPEVINE、Cody·Lee(李)、coldrain、THE YELLOW MONKEY、ザ・クロマニヨンズ、THE SPELLBOUND、ZAZEN BOYS、サニーデイ・サービス、The Birthday (クハラカズユキ, ヒライハルキ, フジイケンジ)、THE BACK HORN、G-FREAK FACTORY、Chevon、SHISHAMO、SiM、四星球、w.o.d.、This is LAST、10-FEET、toe、東京スカパラダイスオーケストラ、堂島孝平、ドレスコーズ、トンボコープ、Nothing’s Carved In Stone、西馬音内盆踊り、ハンブレッダーズ、BAND-MAID、ピーズ、04 Limited Sazabys、藤原美幸(秋田民謡)、BRAHMAN、HEY-SMITH、みちのくプロレス、夢弦会(津軽三味線)、ヤバイTシャツ屋さん、山中さわお、ROTTENGRAFFTY、reGretGirl and more
詳細はオフィシャルWEBへ
お申込み
申し込み手順
(1) 申込フォームに必要事項を記入する。
(2) 内容を確認し保存して[送信]をクリックする。
(3) 手元に受付確認メールが届くことを確認する。
(4) 参加する方は、メール内容に沿って参加の登録をしてください。登録がない場合は、キャンセルとさせていただく場合があります。
※お申し込みいただいた方は、年齢や性別、参加動機をもとに選考を行います。
本活動は、規模も大きく宿泊も伴います。 ボランティアのみなさん同士のチームワークやスタッフとの連携も大切になりますので、参加動機は具体的に書いていただけるようお願いいたします。 申込み順も考慮していますので、お早めにお申込みください。
参加可否の通知について
- 申込みから10日以内に、申込み時に登録されたメールアドレス宛に、参加可否のお知らせをお送りします。
- メールの場合:「vo@ipledge.jp」のメールアドレスを受信できるように設定してください。
- 上記の方法で連絡がとれなかった場合、SMS(ショートメールサービス/Cメール)か、電話で連絡させていただきます。
※申込みから10日を過ぎてもメールが届かない場合は、念のためご自分のメールアカウントの迷惑メールフォルダーを確認してください。迷惑メールフォルダーにもメールが届いていない場合は、iPledge事務局までお問い合わせください。
締切りについて
- 申込みは定員を超え次第コースごとに締切ります。
- 定員を大幅に超える申込みがあった際、募集を早期終了させて頂く場合があります。
- 申込みが定員を超えた場合は、参加出来ない場合があります。ご了承ください。
- 参加に変更が生じた場合は必ずNPO iPledgeまでご連絡ください。ボランティア参加のキャンセル待ちの方がいますので、ご協力ください。
お問い合わせ
NPO iPledge・ごみゼロナビゲーション
〒151-0053
東京都渋谷区代々木1-29-5 YKビル B1F (担当:山口・濱中)
mail vo@ipledge.jp