コアスタッフ活動紹介:クラ
- 2025.01.14
- COLUMN
コアスタッフメンバーから、iPledgeの活動や環境問題についてお届けします!
コアスタッフのクラです。 わたしは活動を始めてからもうすぐ1年になります。 今回のコラムでは、活動を通して成長したなと思うことをお話しします! 私はもともと環境問題に強い関心があったのですが、具体的に自分に何ができるのか分からず、悩んでいた時に見つけたのがiPledgeでした。 説明会を通じて、ここなら具体的なアクションを起こせるんじゃないかと感じてコアスタッフに参加しました。 最初は一人で新しい世界に飛び込むことに不安がありましたが、 活動に参加してみると、その不安は一気に消え去りました。 フレンドリーで魅力的な仲間たちに出会い、 多くの刺激を受けながら楽しい日々を過ごしています! 私はイベントでの活動が大好きです。 一番印象に残っているイベントは、FUJIROCK FESTIVAL(以下フジロック)です。 私にとって初めての大きな活動で、たくさん学んだことがありました。 フジロックは、他のイベントに比べてボランティアの数がとても多いため、 活動に対する思いを聞いたり、コミュニケーションをたくさんとることを意識しました。 泊りがけの活動ということもあり、コアスタッフとボランティアの立場にかかわらず、みんなで仲を深めることができました。 一方で、自分のやることで精一杯になってしまい、 ボランティアをうまく巻き込むことができなかったのが心残りです。 特に本番最終日、ボランティアのみんなが疲れているとき、 もうひと頑張りできるような雰囲気をつくるのが難しかったです。 経験値のあるメンバーが、みんなのやる気が出るような声掛けをこまめにしたり、 盛り上がるアイスブレイクをしている姿を見て、 私も自分のことだけでなく、周りを見て動けるコアスタッフになりたいと思いました。 今後は、これまでの反省を活かして、より良い活動を作り上げていきたいと思っています。 また、参加してくれたボランティアには、やりがいをもって活動をしてもらえるように、 コミュニケーションをとることをがんばりたいと思います!
▼この記事を書いたメンバー
クラ
(ごみ資源分別ナビゲート)